• NY「社会主義市長」誕生に現実味/戦時下でマクドナルドの店舗数拡大【ワールドウィークリー7/5】
    Jul 4 2025

    ・中国が香港国家安全維持法を施行して5年となりました。香港への政治的な締め付けは強まっていて、事実上2つだけ残っていた民主派政党が解散を余儀なくされました。

    ・米ニューヨークで「社会主義」市長の誕生が現実味を帯びています。経済界の一部は社会主義的な政策への嫌悪感を隠していません。

    ▼そのほかのニュース

    ガザ配給拠点640人死亡 イスラエル軍、発砲命令か

    王谷さん小説「ババヤガの夜」に英ダガー賞

    職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    7 mins
  • 女性で初選出!JOCの新会長、わかりますか?【サクッと5分!週間ニュースクイズ07/03】
    Jul 2 2025

    参議院選挙が3日に〇〇…今月20日の投開票に向け選挙戦が始まる!

    コンプライアンス違反を受け解散を表明した、人気グループは?

    とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という

    ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。

    タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。

    テレビ・ラジオ向けニュースを編集している

    共同通信社放送編集部が担当しています。

    #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    5 mins
  • #168【きくリポ】「こみゃく」っていったい何者? 正式名称は〇〇、SNSでも増殖中
    Jun 29 2025

    大阪・関西万博会場の至る所を色とりどりに彩る目玉のようなデザイン「こみゃく」を知っていますか?
    場内の壁や通路、旗に描かれているほか、モニュメントなどに使用されていて、実は人気がじわじわと高まっています。

    会場では「何か知らなかったけど、かわいい」「見れば見るほどハマる」と写真を撮る人たちの姿があります。
    SNSでは今年2月から「#こみゃく」で投稿が相次ぎ、人や動物、食べ物などに変異し、2次創作も増殖中です。

    この人気者の「こみゃく」、ミャクミャクの子供みたいということで「こみゃく」と呼ばれていますが、実は正式名称は別にあり、万博でかなり大事な役割を担っているのです。

    いったい何者なのか?
    どんな役割を背負っているのか?
    どこから来てどこへ行くのか?

    製作者に取材した記者に、話を聞きました。
    ぜひお聞きください。

    記事は6月30日午前9時に配信予定です。


    —————————————————————————
    共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、
    毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。
    各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。
    過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html
    をご利用ください。
    最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。
    こちらのフォローもぜひお願いします。

    番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。
    取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
    https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk

    twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。
    —————————————————————————

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    29 mins
  • ウナギが「ワシントン条約」掲載へ?日本の食卓に打撃恐れ【ワールドウィークリー6/28】
    Jun 27 2025

    食用のニホンウナギなどウナギ全種に絶滅の恐れがあるとして、欧州連合(EU)が国際取引の規制対象にするよう、ワシントン条約への掲載を提案する方針を固めました。認められれば、日本の食卓に大きな影響が予想されます。

    ▼そのほかのニュース

    米イラン、核協議でけん制 再開不透明、溝埋まらず

    中国、東シナ海活動正当化 「日本の非難受け入れず」

    ケニアで反政府デモ 16人死亡

    ほか

    職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    6 mins
  • #51【中文频道】中国の若い人は日本をどう思う?自分の目で確かめたい!/日本の大学生300人が中国を訪問【中国語チャンネル】
    Jun 26 2025

     共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。

    番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html

    第51回:中国の若い人は日本をどう思う?自分の目で確かめたい!/日本の大学生300人が中国を訪問

    中国語キーワード:

    文学部(文学系) 広州(广州) 雲南省昆明(云南省昆明) ハードル(门槛儿) 訪中団(访华团) 推薦枠(推荐名额) タイ族、ナシ族、ワ族(傣族、纳西族、佤族) 花の市場(花卉市场) 剪纸(切り絵) 和服浴衣(浴衣) 空手道(空手) 少林足球(映画『少林サッカー』) 成龙(ジャッキー・チェン) 《叶问》(映画『イップマン』) 抖音(TikTokの中国版) 快手(ショート動画アプリの一つ) 百闻不如一见(百聞は一見にしかず)

    中国語ニュースサイト:

    共同网 https://china.kyodonews.net/

    日中大学生约500人参加的友好交流大会在北京举行

    https://china.kyodonews.net/news/2025/05/79c4126b8853-500.hhttps://china.kyodonews.net/tml

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    16 mins
  • 都議選で自民党を破り第1党となった地域政党は?【サクッと5分!週間ニュースクイズ06/26】
    Jun 25 2025

    小池百合子氏が特別顧問を務める都議選で自民党を破り第1党となった地域政党は?

    東京五輪、柔道金メダリストのウルフ・アロン選手が○○への転向を発表!

    とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、

    クイズ形式で、5分間でお届けします。

    タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。

    テレビ・ラジオ向けニュースを編集している

    共同通信社放送編集部が担当しています。

    #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ

    Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    5 mins