養老先生が人生考えます! Podcast with 養老 孟司 cover art

養老先生が人生考えます!

Buy box is not available to display at this moment. Sorry for the inconvenience
To purchase this book, please visit this page later or call our 24/7 customer service

About this listen

『バカの壁』シリーズが累計700万部を突破し、最新刊『人生の壁』も早くもベストセラーに。解剖学者であり、大の虫好きでもあり、多くの人を魅了する独自の思考を持つ養老孟司先生。86歳を迎えた昨年にはがんを患い、人や生命についての思索をさらに深めたそうです。
この番組はそんな養老先生に、「人生」についてとことん聞いてみようという番組です。
そもそも「生きる」ことの意味はなんなのか。人は何を大切にして生きるべきなのか?なぜ自分は思い通りに生きられないのか?人生の壁にぶつかる私たちは、どうやって前に進めばいいのか。養老先生の視点を通して、これらの問いに迫ります。

この番組では、リスナーの皆さんからの質問も募集しています。養老先生に聞いてみたいことがあれば、概要欄のお悩み応募フォームにご入力いただくか、旧TwitterのXで「養老先生が人生考えます!」で検索してご応募ください。
養老先生へのご質問はこちらからご記入ください。
https://forms.gle/CnD9XsM7VvpNbVYu8


【養老孟司さんについて】
1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年『バカの壁』はベストセラーとなり、新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。 ほか著書に『唯脳論』『遺言。』『ヒトの壁』『人生の壁』など多数。大の虫好きとしても知られ、鎌倉の建長寺に虫塚を建立し、毎年法要を行っている。


【VOOX公式X(Twitter)アカウント】
https://twitter.com/VOOX_jp


【新潮社公式X(Twitter)アカウント】

https://twitter.com/Shincho_N©養老孟司 (P)Moon Creative Lab Inc.
Philosophy
Episodes
  • 養老先生が人生考えます! |Ep.06 なぜ人は都会を目指す?
    Jul 11 2025

    この番組は養老先生に、「人生」についてとことん聞いてみようという番組です。
    養老先生へのご質問はこちらのフォームにご記入ください。
    https://forms.gle/CnD9XsM7VvpNbVYu8

    【今回の対談内容】
    「都会の方が幸せか」「田舎にもよく行っています」「一極集中の弊害と実際の行動」「どう思うかは人の勝手」「権力と強要の関係」「あまり大きなシステムはまずい」「独裁化が起きやすい構造」「なぜそんなに金を儲けないといけないのか」「社会システムにおける感覚の必要性」



    【養老孟司さんについて】
    1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年『バカの壁』はベストセラーとなり、新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。 ほか著書に『唯脳論』『遺言。』『人生の壁』『人生の壁』など多数。大の虫好きとしても知られ、鎌倉の建長寺に虫塚を建立し、毎年法要を行っている。


    【VOOX公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/VOOX_jp


    【新潮社公式X(Twitter)アカウント】

    https://twitter.com/Shincho_N

    Show More Show Less
    29 mins
  • 養老先生が人生考えます! |Ep.05 オーストラリアでのオススメは?
    Jul 4 2025
    この番組は養老先生に、「人生」についてとことん聞いてみようという番組です。 養老先生へのご質問はこちらのフォームにご記入ください。 https://forms.gle/CnD9XsM7VvpNbVYu8

    【今回の対談内容】 「世界的に虫が減っている」「オーストラリアに留学していた養老先生」「乾燥している国」「土地が違えば虫も違う」「ヘビに注意する」「オーストラリアで一軒家に住む」「面積に比べて人が少ない国に住むということ」

    【養老孟司さんについて】 1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年『バカの壁』はベストセラーとなり、新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。 ほか著書に『唯脳論』『遺言。』『人生の壁』『人生の壁』など多数。大の虫好きとしても知られ、鎌倉の建長寺に虫塚を建立し、毎年法要を行っている。

    【VOOX公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/VOOX_jp

    【新潮社公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/Shincho_N
    Show More Show Less
    28 mins
  • 養老先生が人生考えます! |Ep.04 説明してもらえば分かるわけではない
    Jun 27 2025
    この番組は養老先生に、「人生」についてとことん聞いてみようという番組です。 養老先生へのご質問はこちらのフォームにご記入ください。 https://forms.gle/CnD9XsM7VvpNbVYu8

    【今回の対談内容】 「言葉の限界」「説明してもらえば分かるわけではない」「頭の中で声を出すということ」「生成AIを通じてすぐ文字が出てくる時代」「言葉が先か、現実が先か」「憲法9条と自衛隊」

    【養老孟司さんについて】 1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989(平成元)年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年『バカの壁』はベストセラーとなり、新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。 ほか著書に『唯脳論』『遺言。』『人生の壁』『人生の壁』など多数。大の虫好きとしても知られ、鎌倉の建長寺に虫塚を建立し、毎年法要を行っている。

    【VOOX公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/VOOX_jp

    【新潮社公式X(Twitter)アカウント】
    https://twitter.com/Shincho_N
    Show More Show Less
    30 mins
No reviews yet