Episodes

  • #35 ドンキにインバウンド客が集まるワケ(吉田直樹さん前編)
    Jan 5 2025

    ▼番組概要


    新年1発目は、「ドン・キホーテ」などを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)代表取締役社長CEOの吉田直樹さんをゲストにお迎えしました。

    かねてよりTaiTanさんが「1番好きなブランド」と公言してきたドンキ。圧縮陳列やポップなど独特すぎる空間づくりで小売業界のゲームチェンジャーとなった同社は、最近では世界的スター、ブルーノ・マーズが出演するCMが放映され、インバウンドの最前線になるなど話題にこと欠かしません。ドンキの経営、その根幹に迫ります!


    ▼今回の内容


    1番好きなブランド/新型コロナで一気に減収/全部やろう/40代社員の充実/世界観維持の秘訣/空間創造のルール/憧れの日本はネオン感/日本っぽい/焼き芋食べた/安田会長の矛盾/ドンキだから仕方ないよね/MBAなんて大嫌いだ/バックグランドがばらばら/目利きと学歴




    (用語解説)


    02:59 本…『ドンキはみんなが好き勝手に働いたら2兆円企業になりました』(2024年、日経BP)のこと


    06:47 安田隆夫…「ドン・キホーテ」創業者。創業以来34期連続増収増益という驚異的な偉業を達成した立役者。現在はPPIHグループ創業会長兼最高顧問


    10:48 CVD+A…CV(コンビニエンス)、D(ディスカウント)、A(アミューズメント)を指す、ドンキの基本コンセプト


    14:11 ブラック・レイン…1989年のアメリカ映画。舞台は大阪と神戸で、松田優作の遺作としても知られている


    14:16 AKIRA…大友克洋による漫画。1982年から1990年にかけて「週刊ヤングマガジン」で連載。1988年には大友自身が監督を務めて映画化された


    15:30 ブレードランナー…1982年のアメリカ映画。SF映画の金字塔としてのちに多くのフォロワーを生み出した


    21:36 ドンペン…ドンキの公式キャラクター。1998年にドンキのお店を手伝うことになったペンギン


    21:50 ドンキにはなぜペンギンがいるのか…ライター・谷頭和希の初の著書。ドンキの歴史や経営戦略を社会学や建築の視点から読み解く


    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論

    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://x.com/ryutsukuron

    ▼出演:

    TaiTan 

    https://x.com/tai_tan


    ▼ゲスト:

    吉田直樹(PPIH 代表取締役社長CEO)

    https://x.com/naokiyo73846593

    Show More Show Less
    27 mins
  • #34 “都心再開発”をどう評価すればいいのか?(吉見俊哉さん後編)
    Dec 29 2024

    ▼番組概要


    ゲストは前回に引き続き、社会学者の吉見俊哉さん!


    後編では、終わることのない渋谷の再開発を中心にお話をお聞きしました。もともとPARCOなど丘の上に若者の中心地を作ってきた渋谷が、2000年以降はキャットストリートや奥渋など川筋を軸に展開していった!?

    再開発によって変化した街の歴史を深掘りしていきます!


    ▼今回の内容


    渋谷の再開発/丘を登るドラマ性/丘から川筋へ/大手町になりたい/区画と土地代/街の殺戮/MIYASHITA PARKと若者の溜まり場/首都高をなくす/面ではなく線で経験する/都市はパワポじゃない/書籍の拡張/ナビゲーターの重要性/フィールドミュージアム/オルタナコンビニ計画



    (用語解説)


    03:22 渋谷ストリーム…東急東横線の旧渋谷駅地上駅舎ホーム南部の線路跡地および周辺地域を再開発した高層ビルとして2018年開業


    04:48 キャットストリート…正式名称は旧渋谷川遊歩道路。裏原宿の中心を担うなど、1990年以降、若者文化の発信地として知られる


    05:02 奥渋谷…神山町、宇田川町、富ヶ谷を指すエリア。2000年代初頭は裏渋谷と呼ばれていたが、2010年前後より現在の愛称に


    06:25 渋谷サクラステージ…桜丘町、道玄坂一丁目に跨る高層の複合施設として2024年全面開業


    10:10 麻布台ヒルズ…麻布台一丁目・虎ノ門五丁目・六本木三丁目に所在する大規模複合施設として2023年開業


    13:04 MIYASHITA PARK…渋谷から神宮前に所在する低層複合商業施設として2020年開業。宮下公園は屋上に移転する形に


    19:45 東京時層地図…一般財団法人日本地図センターが手掛けるアプリ。明治から現代までの時間を軸に、東京の変遷を知ることができる


    21:27 都市のドラマトゥルギー…吉見さんの主著。盛り場の分析を通して近代日本の都市化を描く。弘文堂より1987年に刊行、現在は河出文庫版が入手可


    ▼ ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論


    ▼ チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron


    ▼出演: TaiTan 

    https://x.com/tai_tan


    ▼ゲスト:吉見俊哉(社会学者・東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授)

    https://amzn.asia/d/bDZ4PKX

    Show More Show Less
    27 mins
  • #33 「東京裏返し」で見えてくる街歩きのおもしろさ(社会学者・吉見俊哉さん前編)
    Dec 22 2024

    ▼番組概要


    今回は、社会学者で、東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授の吉見俊哉さんをゲストにお迎えしました。


    吉見さんが今月刊行されたのが、「東京裏返し」シリーズの第二弾『東京裏返し 都心・再開発編』。都市論を論じてきた吉見さんが街歩きをしながら「都市の構造」を紐解いた本書を軸に、なぜみんな街歩きが好きなのか、東京北部の魅力、そして都市の作られ方など縦横無尽に語り合っています!


    ▼今回の内容


    東京裏返し/街歩きの鉄則/東大時代にあった道作り計画/目的地とそれまでのプロセス/北部はそこまで再開発されてない?/資本主義は走り出したら止まらない/1都3県に人口の3割/強い都市のオルタナティブ/東京ローカルの魅力/暗渠と川筋を見よ/若者の街と米軍/歴史の破れ目/谷論



    (用語解説)


    05:08 東京文化資源会議…谷根千、根岸、上野、本郷、湯島、神田、神保町、秋葉原に至る半径2kmの範囲の、東京都心北東部一帯を対象とした地域活性化の構想や企画の実施を目的とした任意団体として2015年に設立


    30:22 君の名は。…新海誠監督による2016年公開の大ヒットアニメーション映画。舞台は長野、岐阜、東京で、主人公2人が再開する場所として、四谷・須賀神社の参道にある石段が登場し、聖地巡礼がブームに


    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論


    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron


    ▼出演:

    TaiTan https://x.com/tai_tan


    ▼ゲスト:

    吉見俊哉(社会学者・東京大学名誉教授、國學院大学観光まちづくり学部教授)

    https://amzn.asia/d/bDZ4PKX

    Show More Show Less
    33 mins
  • #32 “カレーは手で食べた方がうまい”は本当か?(ゼロワン・立田侑志さん後編)
    Dec 15 2024

    ▼番組概要


    ゲストは前回に引き続き、ゼロワンカレー A.o.D 店主の立田侑志さん!


    後編では、冒頭にゼロワンの経営から一旦離れて、尾道へ修行にいくというまさかの告白が。そのワケは「スパイス料理に合う器づくり」に専念したいから? 普段はあまり考えない料理と器、カトラリーの組み合わせについてじっくり考察を深める展開に!


    ▼今回の内容


    スパイス料理に合う器がない/浄と不浄における金属/修行中の身ですので/和食割烹における器組/スプーンの最適解/器組をずっと考えてる/ミールスの適切な食べ方/カレーにつけるか、カレーをかけるか/カレーは手だから/手食文化の背景/マネタイズできない部分/オルタナコンビニ計画



    (用語解説)


    08:47 ケララの風モーニング…ケララ州での駐在経験から、南インド料理に目覚めた沼尻匡彦氏が朝ごはんを提供するスタイルで人気に


    10:59 スッカラ…20cm近くある細長い柄と、浅いくぼみが特徴の韓国のスプーン。それによって、混ぜやすく、汁物がすくいやすくなっている


    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論


    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron


    ▼出演:

    TaiTan https://x.com/tai_tan


    ▼ゲスト:

    立田侑志(ゼロワンカレー A.o.D店主)

    https://www.instagram.com/zeroonecurry_official/

    Show More Show Less
    28 mins
  • #31 「大阪スパイスカレーブーム」が生まれた独特すぎる背景(ゼロワン・立田侑志さん前編)
    Dec 8 2024

    ▼番組概要

    今回は、2012年に大阪の谷町で火曜日のみの間借りカレー店「真夜中カレーゼロワン」をオープンしたのち、2014年から実店舗「ゼロワンカレー」で大阪スパイスカレーブームを牽引し、2019年に東京の三田に移転した、「ゼロワンカレー A.o.D」店主の立田侑志さんをゲストにお迎えしました。

    ここ10年続く、大阪発「スパイスカレーブーム」を間近で見てきた立田さんが、その特異点を振り返ります。間借り文化、インド修行、日本料理との融合など、“スパイス”を通じた実用的な流通話が展開されています!

    ▼今回の内容

    1番好きなカレー/大阪のスパイスカレーブーム/東京はインド料理の下地があった/大阪のスタートはチャイ屋/粉物屋より多い/元祖間借り/スパイスカレー第4世代/ローカル誌の影響/和素材/旅先で食べたものがベース/ゼロワンの由来/専門料理で1番作りやすい/クラフト感/カレーとヒップホップ/定石知らないと深いところまで行けない/歴史や時間の圧/日本料理文化という異端/安全さ=おいしさ/スパイスの未来

    (用語解説)

    01:37 ゼロワンおせち…大阪時代から年始に販売している、インド料理で構成されたオリジナルのおせち(https://www.facebook.com/zero.one.curry/posts/1268447027798462/)

    06:15 京阪神エルマガジン社…大阪市西区に本社を置く出版社。1979年創業。「SAVVY」「Meets Regional」など地域に特化した雑誌やウェブメディアを展開している

    09:37 稲田俊輔…料理人、飲食店プロデューサー。2011年、東京駅八重洲地下街に南インド料理店「エリックサウス」を開店。南インド料理とミールスブームの火付け役となる

    14:11 ケララ州…南インドを構成する州の一つ。独自のカレー文化を形成している

    17:59 ハルダモンカレー…代々木上原駅近くのダイニングバー「collect」を間借りして2019年4月にオープン。店主のハル氏は絵描き

    19:14 おうち麺TV.…ラーメン研究レシピを展開するYouTubeチャンネル。(https://www.youtube.com/channel/UClWCfrjyjNvHrpjHCr2Ub0Q)

    19:19 玉置標本の私的標本…ライター玉置標本が、南インドのミールスレシピ、料理全般、釣り、アウトドア、製麺機、ラーメンなどの動画をアップするYouTubeチャンネル。(https://www.youtube.com/@hyouhon)

    20:00 U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」…音楽ナタリーの連載第3回「Dos Monos・TaiTanが唱えるカレーとヒップホップのフォーマット性の類似」のこと。(https://natalie.mu/music/column/564345)

    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論

    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron

    ▼出演:

    TaiTan 

    https://x.com/tai_tan

    ▼ゲスト:

    立田侑志(ゼロワンカレー A.o.D 店主)

    https://www.instagram.com/zeroonecurry_official/

    Show More Show Less
    33 mins
  • #30 “本×YouTube”のゲームチェンジャーとは?(有隣堂・松信健太郎さん後編)
    Dec 1 2024

    ▼番組概要

    ゲストは前回に引き続き、有隣堂代表取締役社長執行役員の松信健太郎さん!

    後編では、公式なのに異色すぎるYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」誕生から4年。その新しい本の広げ方をお聞きしました。さらには、社内独立書店など、今後店舗でどのような実験を行っていくかの展望など、本好きが知りたい内容満載になっています!

    ▼今回の内容

    登録者数20万人を超えてからの反響/レジが3時間待ち/毒舌キャラの作り方/きみまろ現象とコミュニティ/注文をつけたことがない/本×YouTube/販促に使えない/書店の数を減らさないために/出版社のためのイベント/書店員単位の求心力/社内独立系書店/モノではなく人/全店実験店舗/オルタナコンビニ計画

    (用語解説)

    01:37 R.Bブッコロー…YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」でMCを務める名物ミミズク。名前の由来は「Book(本)+Owl(ミミズク)」で、「ブックオウル」→「ブックォール」→「ブッコロー」。率直な物言いで人気に

    03:26 YouTubeを裏で牛耳る女…有隣堂の広告・マーケティング部に所属する渡邉郁氏のこと

    04:30 ブッコローと1対1の密談会…2023年10月に開催された代官山蔦屋書店の文具イベント「Stationery Festival 2023」に有隣堂が出店して行われた。(https://youtu.be/rEc-u-gqUAo?si=-BwDobBgdYvTQszr)

    05:35 ReHacQ…元テレビ東京ディレクターの高橋弘樹氏によるYouTubeチャンネル。政治や経済、時事、スタートアップなどを取り上げ、ビジネスパーソンの間で話題に

    07:17 コムドット やまと…5人組YouTuberのリーダー。写真集とは、NYで撮影され、2024年に刊行された『LUCY』(講談社)のこと

    07:25 又吉直樹…お笑い芸人、作家。度々「有隣堂しか知らない世界」に出演している。(https://youtu.be/CIe5JQdURB8?si=MLkXykJkVfAGFVUN)

    07:45 出版区…本の問屋「トーハン」が運営するYouTubeチャンネル。著名人の頭の中を覗くをテーマに、1万円を渡し本屋での買い物に同行する企画「本ツイ!」が人気

    16:46 宮台由美子…「代官山 蔦屋書店」の人文コンシェルジュ。哲学・思想・心理・社会などの人文書の選書展開やイベントの企画などを行っている

    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論

    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron

    ▼出演:

    TaiTan https://x.com/tai_tan

    ▼ゲスト:

    松信健太郎(株式会社有隣堂 代表取締役社長執行役員)

    https://x.com/yurindo_store

    Show More Show Less
    26 mins
  • #29 有隣堂が構想する「書店の再定義」とは何か(松信健太郎さん前編)
    Dec 1 2024

    ▼番組概要

    今回は、公式なのに独自路線すぎるYouTube「有隣堂しか知らない世界」、小さな街をコンセプトにした複合型店舗「HIBIYA CENTRAL MARKET」など、今までにない書店ビジネスを模索している、有隣堂代表取締役社長執行役員の松信健太郎さんをゲストにお迎えしました。

    松信さんが「いよいよ危ない」と断言する書店ビジネス。本を売るだけでは成立しなくなったビジネスモデルをどう変えていくか。松信さんが手掛ける「書店の再定義」はどのように行われているのか。その現在地に迫ります!

    ▼今回の内容

    社員を意識を変えるには/駅ビルと書店/金太郎飴書店/いよいよ危ない/書店におけるブランディングの難しさ/最初は驚くほどおもしろくなかった/過去最高益のワケ/個別のビジネス/日比谷の居酒屋/本以外の事業を自分たちでやる/書店×カフェ/本はソフトでハード/下品にならないライン

    (用語解説)

    01:38 HIBIYA CENTRAL MARKET…東京ミッドタウン日比谷3階の複合型店舗。「1LDK」や「Graphpaper」を手掛けたクリエイティブディレクターの南貴之と有隣堂がコラボレーションし、市場をイメージして作られた

    03:59 有隣堂しか知らない世界…有隣堂が運営するYouTubeチャンネル。もともとは書籍解説の動画をアップしていたが、2020年に動画クリエイターのハヤシユタカが参加して現在の形に(https://www.youtube.com/@Yurindo_YouTube/featured)

    16:16 【建築のプロが解説】有隣堂 伊勢佐木町本店の世界(前編) ~有隣堂しか知らない世界258~…https://youtu.be/EVR0rJMIB3o?si=90NDJYryQsw_jCLq

    17:02 【文房具メーカー社長】知育玩具対決その① ~有隣堂しか知らない世界263~…https://youtu.be/rXMWGJbvghk?si=zKZeQT3LHKNGEvPk

    19:02 誠品書店…1989年に創業した台湾の書店チェーン。誠品の日本進出第一号店である「誠品生活日本橋」を有隣堂が手掛けた。なお、当時副社長だった松信さんがプロジェクトリーダーを務めた

    23:52 一角…「HIBIYA CENTRAL MARKET」内にある飲食店。昼は定食屋、夜は居酒屋として営業している

    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論

    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron

    ▼出演:

    TaiTan https://x.com/tai_tan

    ▼ゲスト:

    松信健太郎(株式会社有隣堂 代表取締役社長執行役員)

    https://x.com/yurindo_store

    Show More Show Less
    34 mins
  • #28 100円コーヒーはなぜうますぎるのか?(QAHWA・井崎英典さん後編)
    Nov 17 2024

    ▼番組概要

    ゲストは前回に引き続き、株式会社QAHWA代表取締役社長の井崎英典さん!

    後編では、井崎さんが監修したマクドナルドの「プレミアムローストコーヒー」など100円コーヒーが世に浸透していった流通の背景から始まり、最終的には日本文化における「編集能力」のすごさを空論していく、まさにこの番組でしか聞けない内容になっています!

    ▼今回の内容

    100円コーヒーの原点/マックに入り浸る/食べ合わせ/冷めてもおいしい/機能or経験/事業レイヤーからやらないと売れない/帝国のすごさ/コーヒーはライフスタイル/アジアのトレンド/メジャーフィールドはどこにあるのか/ラーメン半チャー餃子が1000円以内/日本人の編集能力/神仏習合/究極のミーハー/オルタナコンビニ計画

    (用語解説)

    01:16 サラ・カサノバ…元日本マクドナルドホールディングス株式会社代表取締役会長、日本マクドナルド株式会社会。2013年に事業会社の社長に日本人以外が就任するのは初だった。 14年12月期から2期連続で連結最終赤字となった同社を、17年12月期には最終黒字240億円と当時として過去最高益を更新するまでに回復させた

    26:02 カルチエ…高級ウォッチ&ジュエリーブランド「カルティエ(Cartier)」が、2018年に期間限定でオープンしたコンビニ。カップ麺が1万円800円するなど、驚異のラグジュアリー空間が話題になった

    ご意見やご感想、お問い合わせは

    ryutsukuron@gmail.com 

    #流通空論

    チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

    https://twitter.com/ryutsukuron

    ▼出演:

    TaiTan https://x.com/tai_tan

    ▼ゲスト:

    井崎英典 (第15代ワールドバリスタチャンピオン、株式会社QAHWA代表取締役社長)

    https://www.instagram.com/hide_izaki/

    Show More Show Less
    28 mins